脱走兵、鹵獲作戦(笑)
里子に行った6ヶ月の仔犬が散歩中脱走してしまった!、と連絡が来たのは昨日の昼すぎ。
山で作業の為に様々な道具立てが終わった後だった(笑)、総て撤収し家に帰ったのは2時間ほど後の事。
車を乗り換え、姉妹犬を乗せて遠く離れた里親さんの家への道を急ぐ。
既に夜のとばりが下り、付近は黒いカーテンが下りてる(笑)、なんだか何時もこんなシチュエーションだよね、脱走犬鹵獲作戦(笑)
そこはまだ関東とは別世界な雪の世界!、道路などの排雪は終わりに近づいていれど周りの田んぼや畑はまだ一面の銀世界(笑)。
草などまだまだな時期なので簡単に見つかるだろう!?などと高を括くっていたのは大間違い。
キツネなどの野生動物が私の心をかき乱し、アニコミの邪魔をする。
気配を感じるのはほぼ狐とタヌキ(笑)暗闇の中まさに暗中模索だ。
たまに雪の落とし穴に嵌ったりして余計心が落ち着かなくなる(笑)。
じいさんなので、夜半流石に眠くなり、里親さんの家で休む。
実はね、散歩中ある仕掛けを姉妹犬に仕込んでもらった(笑)。
まあそれが効果が出るのは数日後かな?とは思って居たけど!。
朝夜明けとともに起きて、姉妹犬と共に散歩して仕掛けの仕上げをして行く。
その仕掛けの効果はその子に里親さんの家にいて貰わないと効果はないので、玄関前に繋いでちょっと離れた範囲を車で駆け巡る。
そうこうしている内に家族から発見の報告が入った。
やはりちょっと離れた場所、何度も姉妹犬を散歩させていた場所に出没していたが、姿を消した(笑)
少し時間をおいて家にいた家族から連絡が入った!。
やった~~(笑)
その後姉妹犬を餌に(笑)捕獲!、その顔は愛しの人にやっと会えた!と言う位満面の笑み。
どんなに心細かったろう。
家族との話し合いの末、一旦トライアルは終了。
家族会議を経て、再度トライアルをするか自分たちで決めてもらう。
来月知人の所で譲渡会を行えるはずなので、その時は又違う子なのかもしれないけどもね。
譲渡はやはり難しいな、様々な条件そして運が絡み合い最適な縁が決まって行くとは思うけどもね。