千葉県動物愛護センターへ久々に行ってきました。
カーン君を引き出して以来行っていなかったセンターへ。
何をしに行ったかって.....
所用
と言うよりある講習会&久々の引き出し。
引き出したのは、ラブラドールの雄!&子犬軍団(笑)....
ラブの子は引き出し依頼!なので写真はありませんと言うより撮り忘れた
...
非常に温和しくまた素直な子。
何でセンターに収容されてしまったのだろうか?、棄てられたにしてはあまりに変な印象....
でも飼い主来てくれないんだよね
最後まで見るのが辛い!と言うような年齢ではないし......
バリケンに温和しく!しかもすんなり入ってまったりしている、そこが家のように。
きっと幸せになれるよね。
そして子犬達、こちらはすでに日が落ちて....
写真は....
これだけ...
白黒の子を連れてきた、他にはちゃいろの子3頭。
この子達の里親募集は、ぶんたの家ではなくpawpadsさんからの募集になります。
我が家ではすでに収容頭数を遙かにオーバーしているため、本来引き出しはしないのですが、一時預かりさんが協力していただけるようになり、この様な引き出しが可能となりました。
全てよその県に行く子達。
そこは収容頭数も少なく、保護わんこが非常に少なく!センターにおいても譲渡会が開けなかった時もあるそうです。
羨ましいと思う反面、千葉のセンターではあまりの収容頭数の多さに!、殺処分せざるを得ない状況。
助けられるのは年間2千頭余りの子達。
大手の団体さん達が必死になって引き出して居ても、処分されていく子の数は一向に減らない.....
行政の垣根を越えて譲渡出来る仕組みが無いために!、この様な事が起きている。
片方はいくらでもいる、片方には殆ど居ない。
何かその垣根を越せる枠組みの様な物が出来るとよいのですけどね。
この子達は藤沢での里親会に連れて行きます。
日時 11月13日 土曜日 12時から15時
場所 神奈川県藤沢市辻堂西海岸3丁目2
辻堂海浜公園 芝生広場
そのほかに仔猫!&成犬数頭を引き連れて会場に行っています。
会場では、DogSchool I'll訓練士兼ドッグライフカウンセラー!山本先生による、「躾教室・相談会」を行います。
又一般の相談の他に 「呼び戻し練習の初歩」を行います。
教室に参加希望の方はロングリードをご持参下さい。
私も会場で相談を受けていますので、声をかけてみてくださいね!。
忙しかったら山本先生に振りますが....
そんなわけで我が家にやって来たちびっ子ギャング!達(天使か悪魔か)
しばらくは熟睡出来ないかも......
| 固定リンク
コメント