マリー(セッター)のホームステイ
マリーを迎えに行ってきました!。
何故か行儀良くお座りしていますが、こんなだったら普通センターなんかに持ち込まなくても.......
猟が出来ないという理由だけなのか?......
確かに今現在猟には向かないだろうね?マリーちゃんは(爆)。でも訓練性が高く利発な子、しっかりと訓練したら良い鳥猟犬になったと思うのですがね~~......
見抜けなかった元飼い主さん!私は甘えん坊のマリーを家庭犬としてよい子にしますよ!。
ゴン父さんの情報にあったオーシー!
家政婦は見た!状態ですね(爆)一寸シャイなのかも?
帰りに!ゆいちっちさんから相談を受けていた迷子犬?と言うか近所の放浪犬(笑)。
近くの方が捕獲保護したわんこを預かり保護していたのですが、そこから逃げ出し回遊しているのです。特に問題を起こす子では無いので、近所の方も見守ってくれているのですけれど........
非常に警戒心が強くなってしまって、ゆいちっちさんの家族でやっと手元近くまで来る程度!私との距離は完全に10Mはある。
前回の捕獲保護でたぶん追いかけ回してしまったんでしょうね?。
信頼関係が出来るまでしばらく掛かります、出来上がってしまえばどんな子も甘えてきますから、保護するには問題ないでしょう。
この子も幸せになれますように!。
家に帰ってから、マリーのシャンプー!。
写真は取り忘れましたけれども、温和しく洗わせてくれました。
しかしドライヤーは大の苦手(爆)逃げ回っていました!、結局タオルドライで終わり.......
苦手を克服しなければ(爆).........
日本ブログ村もよろしく! 愛のクリックをお願いします(^^)
| 固定リンク
コメント
エミリさん有り難うございます!。
マリーちゃん凄く甘えて可愛いです、このまま家の子にしたい衝動を抑えています(爆)、ただ訓練を入れていなくて天然ですから(笑)....
セッターらしいと言うことです。
でも持っている天秤は良い物を持っています、これからが楽しみですね!。
体重は15Kg位ですから中型犬くらいの大きさです、がやはり運動量は一杯取ってあげないと(^^)。
愛音さん!有り難うございます。
血尿ですか?、投薬治療を行ってから食事療法ですね。
食事の質によってキャバリアは特になりやすいですし、ストレスでも発症しやすいですよ。一度発症した子がたびたび発症するのはそのためです。
おっとりしているようで、結構繊細ですから!。
血尿で安楽死って.....
何考えてるんでしょうかね?耐え難い苦痛を楽にさせるためだけに安楽死という手段があるのに!。
そんな人が目の前にいたら、膀胱炎で安楽死ですね!!って言ってやりたいですね!。
膀胱炎!痛くて苦しかったです(爆)。
ゆいちっちさん!タムちゃんきっとよい子ですからあわてずに対処してくださいね、又何時でも呼んで下さい!飛んでは行かれませんが(爆)早く行きます。高速を乗り継げば1時間かかりませんから!。
doggylabの428さん有り難うございます。
マリーちゃん大型犬と言うより、中型犬です(爆)
写真だと大きく見えますけれども......
我が家の文太(柴MIXと思われる14Kg位の子)とほぼ一緒です、違いは胴長(笑い)......
もしもの時はよろしくお願いいたします。
投稿: ぶんた | 2009年4月17日 (金) 09時49分
初めまして。
doggylabの428です。
ぶんたさんのところには30頭もいるのですね。
我が家には9頭おります。
いろいろ事情があり引き取ったイヌ達です。
バードdog系でしたら一時預かりも出来ますので何かの時には
ご連絡下さい。
投稿: doggylab | 2009年4月15日 (水) 13時48分
初めまして。
doggylabの428です。
ぶんたさんのところには30頭もいるのですね。
我が家には9頭おります。
いろいろ事情があり引き取ったイヌ達です。
バードdog系でしたら一時預かりも出来ますので何かの時には
ご連絡下さい。
投稿: doggylab | 2009年4月15日 (水) 13時47分
昨日はお忙しい中、遠路はるばる見に来ていただき
ありがとうございました。
なんとか、無理強いせずに保護できる事を念頭に
朝晩の執事役を仰せつかっていこうと思います。
マリー、お風呂に入ってかわいいお嬢さんになって
ようですね。これから楽しい犬生が送れますように!
投稿: ユイちっち | 2009年4月15日 (水) 09時02分
文太さん おはょうございます。
お迎えお疲れさまでした
マリーちゃん素敵な名前ですね(^-^)
本当に、なんでこんなよい子達がセンターに沢山いるのか不思議でなりません(悲)
センターより我が家へ来たキャバリア君、シャンプー後に血尿が…即、病院へ行き診察して頂きました。結果は尿管結石でした。 お薬で様子を見ても石が出ないようなら手術との事です(痛)
病院の先生から、こんな話を聞かされました。
咲(キャバリア)が来る前に診察に来たワンちゃん、同じ結石で手術との診断を家族に告げた所「手術しなくちゃ治らないなら、この犬いらないから安楽死させて下さい、出来なければ保健所に連れて行く」って先生は安楽死は断ったそうですが、お話しを聞いて腹がたち居たたまれない気持ちでした。こんな酷い飼い主が無くなる日が来るのでしょうか!?
朝から長々すいませんでした(汗)
投稿: 愛音 | 2009年4月15日 (水) 08時16分
ぶんたさん、(*´∀`)」" おはよう☆彡
そしてお疲れ様でした♪
マリーちゃん、かわいいですね♪
どうして狩ができないだけとか、年をとったからとかで捨てちゃうんでしょうね~~
きっとそういう人間も年とったら子供達に捨てられると思います。そういう教育しかできなかった罰ですよね。
ぶんたさん、家も大型犬おけるスペースあったら一時あずかりでもしたいです。
でも家の子達、特にコロンがどうなるか~~
投稿: エミリ | 2009年4月15日 (水) 07時40分