くるみ!を迎えに行ってきました!
愛護センターにくるみ(シュナウツアーの子)を迎えに行ってきました!、迎えに行ったときなにげに元気、あの時の無表情とは打って変わって嬉しそうな顔をして担当のOさんに抱かれていた。
ゲージに収容して検疫棟に戻ると.......
もっと居た!
経緯は聞けませんでしたけれどパピーミルかも? ........
一緒にいたフレブル?と妙に(超がつく)小さい小型犬、ギズモのぬいぐるみのような?そんな感じです。すでに目は真っ白(白内障と思われます)動きもほとんど無く、生きていることが悲しげな表情、切なくなります。
その他の検疫棟の子達。
非常に人なつこい。
今回収容棟の写真を撮りませんでした、ただ何となく.....
帰りの市原パーキングでワン子達を休ませようとして、寄ってみましたドックラン。
平日ですから誰もいないかなと思っていたら、この近辺ではまだ珍しい子が居まいした。
文太は平気な顔をして近づいていました、猪に飛びかかってゆくくらいだから大きくても平気なんでしょうね?。
ボルゾイのパピー、とっても可愛い子でしたよ、こんな子が一杯居たらいいな~~と思う反面、運動量の問題で大変だろうななんて考えたり......
黒い富津警察署から保護した子は、なんとMIX(どうりで変だと思っていましたが?)ゴールデンと日本犬あたりの愛の子!(笑)
ドックランに行く前にシャドウとフラウのパパに面会してよく見て貰った結果です。探さないわけだね!!、どこに居るんでしょ飼い主さん。
帰ってきてから、くるみちゃんをお風呂に! 、さすがに臭いがきつい、洗っても洗っても!、仕方がありませんから羊の毛刈りショーよろしく毛玉取り、久々のバリカンの出番(笑)
我が家にはトリミングテーブルは装備されていません?、これはパソコン用テーブルです。
トリミングテーブル一式とドライヤーが欲しいな~~....
我が家の財務省?許可してくれそうにないし......
その間パソコンを立ち上げてメールチェックしようとしたら!。
画面、真っ黒?本体は立ち上がっているのに?......
ぎゃあああああああああああ!!!!!!
トラブル続々苦悩?.....
も.も.も.モニターが飛んでしまった!ついでに万札も......
換えてからまだ!4年目ぶんたの家としては早すぎるよ~~~~
仕方がない!困ったときのタイヤサービス千葉!早速電話しようとしたが、時は日にちの変わる寸前!.....
朝電話しよう!........
流石にがに股です、おなかが大きく出ていますし(フィラリア症による腹水かも)、10Kを超える体重!無理もありません。又皮膚の状態も湿疹が酷く刈ってしまって正解かも。
歯石も酷く(柔らかい食事だったかも)歯石を取ると白い歯が!見えてきました。
実年齢が解らなくなってきました?。担当のOさんも私も10歳以上と見ていたのですけれども?、なにげに若い部分が??.....
もう少し細かく見てみよう。近いうちに診察のために先生のところに行ってこようね!。
| 固定リンク
コメント
ぽこさん、ありがとうございます。
ギズモちゃん、全く目が見えません、音にも反応せずただひたすらフレブル君にくっついていました。そのフレブル君も皮膚疾患があり、おびえて酷いストレス状態.....
どんな人間が持ち込んだか観てやりたい!。
個人情報に触れることなので、教えて貰うことは法に触れてしまいます。
悲しいですね、取り締まっても裁判まで行く道のりが遠すぎます!。
くるみちゃんは元気になって、シュナらしく甘えた要求をするようになってきました。
筋肉を付けて(運動をして)普通のシュナらしくなって欲しいです。
投稿: ぶんた | 2009年2月18日 (水) 12時48分
エミリさんが載せておられたブログ、読みました。
悲しくて悔しいです。
画面でしか見ていない私ですら、こんな気持ちなのだから、
ぶんたさんも、職員の方も、どんなにお辛いだろうかと思います。
ギズモちゃん、もういないのですね。
もしも、この子を道端で見つけていたら…。
そう考えていたのですが…。
ギズモちゃんの分まで、他の子達に幸せが巡ってきますように。
くるみちゃん、うちの近所の同犬種の子と比べると筋肉が少ないですけど、思ってたより若いみたいだから、徐々に元気になれそうですね♪
ぶんたさん、ありがとうございます。
投稿: ぽこ | 2009年2月14日 (土) 14時47分
エミリさん、ありがとうございます。
10歳は行っていないように感じます、ただホントにボロボロ!、外見的にも肉体的にも、筋肉ほとんど無し?シュナらしくありません!。
普通に飼われていたのであれば、15歳以上の肉体です。歯だけ観ると非常に若い?.....
とにかく治療&リハビリ!(^^)元気になってくれると嬉しいです!。
ギズモちゃんの記事観てきました、私の行った前日に行かれたのかな(多分?)詳しく書かれていますね、ただ今回のようなリピーター?は規制する法がありません!、動物虐待で訴えようにも司法も判断が難しいようです!。
署名を集めて(外堀を埋めて)このような外道の物が逃れないようにしてから訴えないといけませんね!。
投稿: ぶんた | 2009年2月12日 (木) 09時33分
ぷうママさん、ありがとうございます。
くるみちゃん!なにげに元気です(^^)
最初に会ったとき、目はうつろ、ほとんど動かずお腹はもっと大きかったような気がします。
担当のOさんは本当に何も出来なかったそうです、決定してからOさんがなにげに話してから、元気になってきたようなので、人の話は解っているようです。
家に帰ってきて!今までずっと温和しくしています、すべてが抑圧された環境にいたのか!と思わせる行動が見られます。
犬としての行動が全く観られません。
家にいれば改善してゆくと思います。
梅吉のところの記事!文字がやっぱり小さいですか?、メールで里親希望さんのところに送った文章をコピー&加筆して載せましたから(^^)このパソコンでは同じ大きさになっているので解りませんでした!。
モカ王さん、ありがとうございます。
くるみちゃん!どうも年齢詐称かも(笑)....
実際のところ解りませんけれど、10歳まで行っていない可能性があります、ただ外見もそうなのですけれど、今までの生活環境からくると思われるボロボロ感はぬぐえません!、しっかりとリハビリしてみます。
ギズモちゃん残念ながらこの時間虹の橋を渡っているはずです、かなり重度の先天的疾患の為に生き続けさせることが困難です、このような子を平気で産ませ続ける飼い主に怒りを覚えます!。
苦しませるためだけに産ませている!。
収容棟の子達を撮れなかったのは、この子達の事も前からの事も重なってしまった為です。
自分の無力感だけを改めて知りました。
悲しいことですね!。
投稿: ぶんた | 2009年2月12日 (木) 09時10分
可愛い名前ですね♪
くるみちゃん!
動画を見る限りでは10才はいってないような。
きっとショックで動けなかったと思います。
今は優しいぶんたさんのお家でわかるのかもね(*^o^*)
お腹が張ってるのが気になりますよね。
検査の結果何でもない事を祈っています。
あと、キズモちゃんみたいに小さい子。
どうして同じ人が何回も数頭も毎回連れてこられるのですか?
なんとかそういう人間をできないものかしら?
ここのブログにその事かいてありました。
http://miyumaries.blog105.fc2.com/blog-entry-708.html
投稿: エミリ | 2009年2月12日 (木) 08時54分
ぶんたさん、保護犬のことを笑っちゃいけないんですが、とってもおかしかったです。
ぶんたさんが久しぶりにくるみちゃんにご対面したときのことを想像すると・・。
本当に若いかもしれませんね。
里親募集をかけるときは、応援して下さる方もいますから心強いですね。
くるみちゃん、病院での検査結果がなんでもありませんように。
それにしても、小さなあの子(ギズモ)は不安いっぱいのお顔していますね。
他の検疫にかかってるわんこ達にも新しい素敵な家族が迎えにきてくれますように願ってやみません。
投稿: もか王 | 2009年2月11日 (水) 19時26分
くるみちゃんってお名前になったんですね^^ やはりカットすると若返りますね~。ぶんたさん、歯石取りもできるんですか!?すごい、羨ましい。。
本当にありがとうございますm(__)m 意外にお若くて募集かけられそうなら良いですね!その時はブログをあげて応援いたします☆
↓ 梅吉くん、本当にあっという間で嬉しいですね!と、同時に寂しさも・・・でも、まだまだ沢山の幸せ待ちさんがいるようですのでなかなかそうもいってられませんですかね。。
そして、梅吉くん記事の中ごろからの小さい文字、大変大事なことが書かれていて何度も読み返させていただきました。私もできること、頑張りたいと思います。
投稿: ぷうママ | 2009年2月11日 (水) 19時17分